POINT

グループゲームレッスンのポイント

POINT 01

言語スキルの幅の拡大

子どもたちはグループレッスンで、様々な発音、語彙、表現方法に触れることになります。これにより、さらに広範な言語スキルが身につき、さまざまな状況でのコミュニケーション能力が向上します。

POINT 02

多様な視点の共有

グループ内でのディスカッションやアイデアの共有は、子供たちに多様な視点を認識させ、自分の意見を英語で表現する機会を提供します。これは、批判的思考能力や問題解決スキルを養う上で有効です。

POINT 03

モチベーションの向上

仲間と一緒に学ぶことで、子どもたちの学習に対するモチベーションが高まります。友達と一緒に達成感を共有することは、学習意欲を刺激し、継続的な学習へと繋がります。

POINT 04

社交性の向上

子供たちはグループで活動することによって、他の参加者とコミュニケーションを取る機会が増えます。これは社交性やチームワークのスキルを自然な形で育むことができちゃいます。

POINT 05

英語へのハードル低下

一人だと緊張してしまったり、間違えたらどうしようと不安で英語をなかなか話せないお子さんもおられます。 そんな時は、お友達と一緒にレッスンに参加してみましょう!お友達から勇気をもらうことで、英会話へのハードルが低くなるかもしれません。

LESSON

グループゲームレッスンの様子をみてみよう!

LESSON

グループゲームレッスンの様子を
みてみよう!

日ごろのマンツーマンレッスンとは違った、新しい英語の楽しみ方をお伝えします。


グループレッスンでのアクティビティ例

グループレッスンでの内容は参加するお子さんたちが一緒に楽しめるよう、運営側と先生たちが相談しながら決めています。季節やイベントに合わせたアートアクティビティをはじめ、下記に記載しているような塗り絵やゲームなどマンツーマンレッスンでは体験できない内容もたくさんありますので、是非参加してみてくださいね。

アートアクティビティ作品例

FLOW

グループレッスン受講の流れ

1

レッスンスケジュールの確認

グループレッスンは毎月1回開催しています。
マイページ内にあるグループレッスンページに年間スケジュール(毎月の開催日時)が記載されているので、そちらをご確認ください。

※上記リンクから入れない方は、マイページのメニュー一覧下にあるイベントバナーから「グループレッスン」を選択すると、レッスンの詳細をご確認いただけます。

2

事務局に参加申し込み

LINE(難しい場合はメール)に必要項目を記載しお送りください。

※必要項目はグループレッスンページからご確認いただけます。
※幼児グループレッスンは、お申し込み期間がありますので、その期間中にお送りください。

3

事務局から連絡

事務局からグループレッスン用のZOOM用URLをはじめ、レッスン当時の内容・流れ等を追ってお送りします。

4

グループレッスンの準備

事務局からきたグループレッスン当日の内容・流れの連絡内容を基に、必要なものを用意しておいてください。

5

グループレッスン当日

レッスン当日の開始時間3分前になりましたら、事務局から届いたZOOMのミーティングIDやパスコードをもとに入室してください。

VOICE

グループレッスンを体験された方の声

他の子の英語力、表現の仕方がわかる。
子供が間違えたときの対処法がわかる。

年が近い子と一緒にレッスンを受け、自分のレベルを知り、もっとできるようになりたい!と思ってくれたらいいなと思い参加しました。他の子の英語力や表現の仕方と子供が間違えたときの対処法を知れるのがいいなと感じました。マンツーマンレッスンで学んだことをグループレッスンで復習する形で使い分けたいです。グループレッスンは年が近い子がいるので、子供も親も良い刺激になると思います。

一人で理解出来なくても、他の子をみて学べる

同年代の子と一緒にレッスンを受けることで緊張がほぐれ、始めたばかりの英語に慣れるのではと思いグループレッスンを受けました。レッスン内容を一人では理解出来なくても、他の子を見て学べる点と、英語が分からないなりに、他の子に負けまいと一生懸命発言する姿がみられたのが良かったです。グループレッスンは子供同士で学んでいくことができるため、英語を始めたての子どもやあまり親がついてみてあげられない家庭によいと思いました。

ほかのお友達から刺激を受ける

ほかの生徒さんの様子とグループレッスンに参加した時の息子の反応を見てみたく参加しました。グループレッスンでは一人一人の時間は短くなってしまいますが、他のお友達の言っていることややっていることに興味を持っていたため、マンツーマンよりも飽きずに楽しめていた気がします。想像していたよりも子どもたちはレッスンに集中できていて感心しました。グループレッスンは他のお友達から刺激を受けることができる点は良いと思いますが、ある程度のレベル分けは必要かなとも感じました。

新しいお友達と英語で交われた

オンラインでグループレッスンって楽しそう!と思い、モチベーションアップに繋がることも期待し参加しました。周りのお友達と一緒なのでいつ自分の番が来るかとよく見て聞いて、集中できていたのが良いなと感じました。新しいお友達と英語で交れたことが嬉しかったようで、またやりたい!と自分から言ってきました。

年上のお子さんとも楽しくできた

他のお子さんと同じ時間を過ごすことで積極的にレッスンを受けるのではないか?と期待し参加しました。個人レッスンだと気が散ってしまうことがあったのですが、グループレッスンでは自ら積極的に発言したり、年上のお子さんとも楽しくできたことが良いなと感じました。また、発音が良いお子さんがいて刺激にもなりました。消極的なシャイなお子さんにはちょっと難しいかもしれないかなと思いましたが、人見知りしない、積極的なお子さんにはあっていると思います。

SNSやブログでキャンペーン情報や
英語学習のためになる情報を配信中