ホーム > 記事 > 親御さんとのレッスン事例

「一緒に楽しむ・学ぶ」親御さんとのレッスン事例

親子で一緒に英語を楽しむ♪

勉強・習い事・レッスンは子供さんだけの為のものでしょうか?

これらは能力アップ、スキル習得、心身の成長のように、子供さんにプラスとなる要素が多いかと思います。
しかし、子供さんと親御さんが一緒にこれらに向き合うことで、子供さんにはもちろん、親御さんにとっても様々なメリットがあるのではないでしょうか。

1つのことを親子で一緒に学び楽しむことで、喜び、大変さ、楽しさ等をシェアできるようになり、日々のコミュニケーションも更に深まって、お互いの存在自体に一層感謝しながら、より豊かな親子関係を創っていただけると思います。

今回は、

  • 「一緒に楽しむ・学ぶ」の実現が良い理由
  • 「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現するのにお勧めな2つの方法
  • 「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現されている親御さんのお声

の3つについてご紹介できたらと思います。

「一緒に楽しむ・学ぶ」が良い理由

親子で「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現するのが良い理由、先ずそれはやはり子供さんと親御さんが共にシェアできる物事を通して、深く関わることができるきっかけを自然な形で創れることで、日ごろからのコミュニケーションを濃密にして頂けるからです。

親子の関係は基本的には一生ものですが、はたして子供さんが何歳くらいになるまで充実した深い時間をシェアできるでしょうか?個人差もあるかとは思いますが、おそらく小学校から中学校くらいまでではないかと思います。

親御さんが「うちの子供の勉強・習い事・レッスン等は子供自身の成長の為!」と限定するのではなく、常に自発性をもとに積極的に関わりを持つことで、子供さんはきっと「ぼくのお母さんはぼくが最近受けているレッスンの内容をしっかりわかってくれている!」、「わたしのお父さんはわたしの習い事をいつも気にかけてくれている♪」と嬉しさを感じないでしょうか?

子供さんにとって非常に力になりモチベーションが上がる条件として、自分がしていることを親が理解し、応援し、そしてサポートしてくれることがあり、何より自信がみなぎってきます。

これによりまだ小さい子供さんでしたら、自分のがんばったことや上手くできた結果について、体全体を使ってアピールしすると思いますし、ある程度大きなお子さんなら、少し照れつつもきっと心の中では親御さんへの感謝や新しい決意を胸に、より頑張ろうとするとおもいます。

親子で「一緒に楽しむ・学ぶ」を通して、子供さんと親御さんの間で共通のトピックが増えて、きっと会話も一層弾むでしょうし、子供さんがこれまであまり見たことがなかった親御さんの違う一面を通して、「わたしのお母さんすごいな~!」、「ぼくのお父さんはこんなこともできるんだ!」などと、良い見本となることで尊敬心や憧れの気持ちが芽生えることでしょう。

もしそれほど英語が得意でないお母さんでも、幼児のお子様よりは単語や文法も大体わかるかと思います。大切なのは、「これをしなさい」、「一生懸命やりなさい」などと只伝えるのではなく、親御さんが実際にやって背中をみせる、これも1つの教育ですね。

たとえあまり良いパフォーマンスでなくとも、親御さんが勉強・習い事・レッスン等に関心をもってポジティブに取り組み、自発的に練習を重ね、そして継続して努力する姿を子供さんがみることで、必ず何か前向きなメッセージを子供さんに伝えて頂くことができると思いますよ。

「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現するのにお勧めな2つの方法

では次に、「一緒に楽しむ・学ぶ」には一体どんな方法があるでしょうか?
ここでは「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現するのにお勧めな方法を、2つほどシェアできたらと思います。

1. 勉強・習い事・レッスン等を実際にするのは子供さんだけれど、親御さんは裏方にまわり濃密に関わる

この方法は、実際の習い事をするのは親御さんではなくても、親御さんが濃密に裏方として関わりを持つというものです。
わかり易いようにピアノや水泳、野球少年団などの習い事を例にあげて考えてみましょう。

これらの習い事は、子供さんの送迎はもちろんですが、様々な点で親御さんのサポートが必要不可欠になります。
お子様がもし野球少年団に入っている親御さんはうなずける場面もあるかと思います。

週末も祝日もすべて野球練習や試合のスケジュールが入り、以前の生活から一変して野球一色の生活になりますが、それまでは野球のルールもよくわかっていなかったお母さんが、ルールを理解したうえでスコアが書けるようになったり、試合のときのファインプレイを褒めてくれたら、子供さんはどうでしょうか?

また、お子様がピアノを習っている場合、普段練習する曲の楽譜づくりから発表会の衣装作りなどの裏方を親御さんが引き受け、アーティストのマネージャーのような立位置で支えている状態の親御さんもおられます。

親御さんとして大変なことがないといったら嘘になるかと思いますが、お子様が自分が今夢中になって頑張っていることに努力しながら取り組んでいる姿を間近で感じ、それがより良い方向に行くようにサポートできることは、親御さんにとって何にも変えがたい喜びや力になると思います。

よって、親御さんがサポーターとして子供さんの勉強・習い事・レッスン等に深く関わりをもち、プラスなこともマイナスなことも体感でいることは、「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現する1つの方法だと考えます。

2.一緒に親子で同じ勉強・習い事・レッスン等をする

特にお勧めしたい方法が、子供さんと親御さんが各自のレベルや目的をもとに、「英語」など同じタイプの勉強・習い事・レッスン等をするというものです。

大人がする勉強・習い事・レッスン等を思い浮かべてみると、専門資格取得の為、自己能力UPの為、キャリアアップ・就職の為など、「何かを学ぶ」という印象が先行しがちですが、「学ぶ=楽しむ」というワクワク感は常に胸に秘めておきたいものですよね。

子供さんと何かを共に楽しみながら学び、勉強し、レッスンを受けることで、様々な尊い体験をシェアできると思います。成長とともに子供さんは段々と親離れをしていくものですが、共に楽しみとしてシェアしている共通ポイントがあることで、いつになっても子供さんと親御さんが色んなツールを通して関わりを継続していけますね。

あまり長い時間やあらゆる状況において、子供さんと親御さんが常に向き合うことがあれば、それはお互いにとって息苦しく感じることもあるかと思いますが、ペースや形、立位置は違えど一方向を共に目指して前進することができたら、きっと更に深い絆が生まれ、素敵な親子関係を実現して頂けるとおもいます♪

「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現されている親御さんのお声

ここまで、「一緒に楽しむ・学ぶ」が良い理由、そして「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現するのにお勧めな2つの方法について紹介して参りました。

最後に、現時点でお子様と親御さんで「英語」という共通したツールを通して、弊社で「一緒に楽しむ・学ぶ」を素敵な形で実現されている3組の親子の親御様からのお声をご紹介したく思いますので、ぜひ皆様各自の背景や境遇と照らし合わせて頂き、ご自身に最適な形で今後、「一緒に楽しむ・学ぶ」を形にしていって頂けたら誠に幸いです。

Fukuisama

お気に入りの先生を見つけて、家族でお世話になると、とても楽しいですよ♪

Q1.「一緒に楽しむ・学ぶ」をいつ頃から実現し始めましたか?

2018年2月からです。

Q2.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現するきっかけどんなことでしたか?

もともと、子供たちのオンライン英会話スクールを探しており、お友達に紹介して頂きました。ですが、実は私たちファミリーはSkype自体も使ったことがなく、いざ、無料体験を試すにあたり、子供たちが、初めてのオンラインレッスンでただでさえ緊張しているのに、Skypeの使用方で手間取ってしまっては、変に苦手意識を持ってしまうのではないかと思い、先に私が無料体験をして、操作方だけ確認しようと思ったのです。ただ、私も英語はまったく苦手ですので、誰もいない時にこっそりと、です(笑)。無料体験はHappy(ハッピー)先生でした。案の定、Skypeがまったく使えず、チャットボックスがどこにあるかもわからず・・・Happy(ハッピー)先生が画面共有しながら一生懸命教えてくださいました。その時、私の「英語でもっとコミュニケーションがとりたい」という思いに火が付いてしまったのです。私は英語が本当に苦手でしたから、今まで英会話など習っても続いた試しがありませんでした。が、子供たちと一緒に勉強していけば、私も続けられるかもしれない!と思い、子供たちと3人でお世話になることにしました。

Q3.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現したことでお感じのメリットを3つほど教えてください。

①子供たちも私も、お互いのレッスンをいつでも見られることで、妙なライバル心が芽生えております(笑)「お姉ちゃんは、スペルを読めるの?」とか、「妹は発音がいいなあ」とか、お互いのレベルチェックをしています。私も、子供たちの吸収の速さに負けないように、追いつかれないように、がんばっています。 

②お気に入りの先生たちの話を良くします。Jesie(ジェシー)先生が結婚したね、とか、Happy(ハッピー)先生がお誕生日だね、など。また、先生たちとも子供たちの話もします。とても楽しい時間です。

③家族で取り組んでいるからこそ、レッスンに対して、「嫌だ」とか「面倒くさい」とか「苦手」だっていう気持ちがないのだと思います。子供たちは、いつでも、先生たちと話したがっていますし、例えば姉のレッスン中に妹が割り込んであいさつしたり、どちらかと言うと、「勉強」している意識がないと思います。子供たちにとっては、それが一番だと思っています。私は・・・やはり、英語はまだまだ苦手ですが、子供たちに負けないようにしなくてはいけませんね!

Q4.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現してから、子供さんのパフォーマンスにどのような変化・影響がありましたか?

先ほど、メリットでも書きましたが、子供たちは、姉妹でお互いのレベルを把握しておりますので、少し先を行く姉の方が妹に教えたり、逆に妹の発音の良さを聞き、姉が真似したり・・・。最近は私がチャットボックスに打ち込んでいるのを見て、キーボードを覚えようとしたりしています。

Q5.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現してから、親御さんご自身にはどんな変化や影響がありましたか?

苦手で何度も挫折した英会話ですが、今は、子供たちと一緒にがんばろう!と思っています。子供たちには負けられませんから、辞めるわけにはいきませんね!

Q6.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現してから、親子の関係性にどのような影響がありましたか?

子供たちの習い事に、私自身も一緒に参加するという関わり方が初めてですが、共通の会話も増えますし、よい時間を共有できていると思います。

Q7.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現してから、子供さんとどんなことが共有できるようになりましたか?

やはり「時間」の共有ですね。誰かがレッスンしている時にそばで聞いていることも多いですし、1人でレッスンしているよりも多くの時間、英語に触れていますから。例えば妹のレッスンを聞きながら姉が宿題をやっていたり、私が家事をしていたりするのですが、あえて同じ空間でレッスンしていることで、その時間もみんなで共有できていると思います。

Q8.「一緒に楽しむ・学ぶ」を周りの親子に勧めたいと感じますか?

もちろんです!1人でやるより断然楽しいですよ!

Q9.「一緒に楽しむ・学ぶ」をこれから先も継続していきたいとおもいますか?もしYESならその理由はなんですか?

YES!そもそも「英語」は言語なのですから、みんなで楽しく一緒に学び、親子の会話を弾ませた方が絶対に上達すると信じています!

Q10.その他「一緒に楽しむ・学ぶ」について、他の親御さんとシェアしたい内容があれば是非聞かせてください。

お気に入りの先生を見つけて、家族でお世話になると、とても楽しいですよ♪

Kubokisama

べったり親に頼るよりは、子供が自分で楽しめるようになり、親も楽になりました♪

Q1.「一緒に楽しむ・学ぶ」をいつ頃から実現し始めましたか?

3歳半からワールドアイキッズを受講し始めました。2歳の頃一度体験レッスンを受けてみたところ、途中で泣いてしまったり集中力が続かずうまくいきませんでした。3歳半を過ぎて再び体験レッスンを受けると楽しそうに30分続けることができたため、そのまま入会して今に至ります。

Q2.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現するきっかけどんなことでしたか?

子供が生まれる前から私(母)がキーアイで週2回ほど受講しており、保育園でも2歳児クラスから月1回英語の先生が来て英語の歌を教えてくれる環境のため、子供が英語に興味を持った時期は早かったです。最初はレッスンを受けることは難しかったので、ペッパピッグやセサミストリートの英語の動画を一緒に見たりしていました。

Q3.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現したことでお感じのメリットを3つほど教えてください。

1.英語に触れることに抵抗がなくなった
2.親子で英語に関する共通の話題ができた

Q4.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現してから、子供さんのパフォーマンスにどのような変化・影響がありましたか?

年齢による進歩が大きいと思いますが、30分のレッスンを最後まで受けられるようになりました。最初は親がべったりで横で通訳していましたが、1か月くらい経ったころから、先生の指示を理解して親は時々手助けする程度で、ほとんど自力で受けられるようになりました。

Q5.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現してから、親御さんご自身にはどんな変化や影響がありましたか?

30分のレッスン中、子供が先生との会話を楽しんでいるのを横で聞きながら、家のことをやったり、時に先生との会話に一緒に参加して家族で楽しめるようになりました。

Q6.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現してから、親子の関係性にどのような影響がありましたか?

べったり親に頼るよりは、子供が自分で楽しめるようになり、親も楽になりました。

Q7.「一緒に楽しむ・学ぶ」を実現してから、子供さんとどんなことが共有できるようになりましたか?

レッスンが始まる前に、「今日は先生にこのおもちゃを見せてあげよう」など、一緒に準備したり時にレッスン中一緒に歌ったりなど楽しんでいます。

Q8.「一緒に楽しむ・学ぶ」を周りの親子に勧めたいと感じますか?

親がある程度英語のできることが前提になってしまうかもしれませんが、楽しいのでお勧めします。

Q9.「一緒に楽しむ・学ぶ」をこれから先も継続していきたいとおもいますか?もしYESならその理由はなんですか?

最初週1回のレッスンを受けていましたが、子供のお気に入りの先生(Dee先生)ともっと話したいということで週3回にレッスンを増やしました。3か月ほどでアルファベットのAからZまで終えて、今は数字をやっています。楽しいようなので今後も続けていきたいと思います。

Q10. その他「一緒に楽しむ・学ぶ」について、他の親御さんとシェアしたい内容があれば是非聞かせてください。

子供も保育園の疲れなどで機嫌に波があり、レッスン中ほとんどの時間泣いてしまって全然レッスンにならずビデオを見て終わってしまったことも何度かありましたが、先生は辛抱強く付き合ってくれますし、最初の頃よりは格段に進みました。レッスンを受けてみて1回か2回でダメだな、とすぐあきらめずに、まずは1か月続けてみるか、もう少し大きくなるまで英語の動画を色々見せるなどしてから、再度受けさせてみることをおすすめします。