【入学準備④】小学校で使える!おすすめ英単語20選♪ ~季節編~

英検対策もできる♪
子ども向けオンライン英会話『ワールドアイキッズ』がお届けしています♪
今回は『小学校で使える!おすすめ英単語20選♪ ~季節編~ 』について

1. 季節・Seasons
お子さんと一緒に、
季節に関する言葉を連想して英語で表現してみるのも楽しそうです♪
(1)春・spring
➀春
spring
②暖かい
warm
③もやがかかった
hazy
④涼しい
cool
⑤春風
spring breeze
(2)夏・summer
(3)秋・autumn
➀秋
autumn
②もみじ
maple
③紅葉
colored leaves
④夕日
Sunset
⑤秋刀魚(サンマ)
saury

(4)冬・winter
➀冬
winter
②寒い
cold
③ストーブ
stove
④コート
coat
⑤雪
snow

2. 教え方のコツ
(大切なのは共に喜ぶこと⁉)
やってみせ 言って聞かせて やらせてみ 誉めてやらねば 人は動かじ。
話し合い 耳を傾け承認し 任せてやらねば 人は育たず。
やっている 姿を感謝で 見守って 信頼せねば 人は実らず。
昭和の軍人・山本五十六さんが、人材育成の秘訣を説いたものと言われています。中核にあるのは「誉める・任せる・信じる」こと、人を温かく包み込む指導者の在り方の重要性が伝わってくる言葉です。

最初の一文に出てくる「誉める」は、「おだてる」とは意味が違っています。
- 誉める:優れていることに対する評価
- おだてる:嬉しがることを言って、相手を得意にさせること
➀おだてるのではなく、誉めて共に喜ぶことが大切だと仰っていたそうです。
②”子ども自身が気付いていない自分の良さ”を周囲に認めてもらえることは「子どもの自己肯定感を高める」ことに繋がります。
◇関連記事◇
【入学準備➀】小学校で使える!おすすめ英単語20選♪ ~施設・教科編~
【入学準備②】小学校で使える!おすすめ英単語20選♪ ~文房具・備品編~
【入学準備③】小学校で使える!おすすめ英単語20選♪ ~特別行事編~
3. まとめ
今回の『小学校で使える!おすすめ英単語20選♪~季節編~』いかがでしたか。
子ども出来たことや良かったことを多眼的に観察して見つけることは、本人を肯定的に捉える第一歩になると思います。おうちの方から認められて成長できる環境は、何ものにも代え難い貴重なものです。
ワールドアイキッズを運営する株式会社アイプロダクトは、2010年に『オンライン英会話キーアイ』を設立。2017年には、多様な英語学習のニーズに応えるべく『子ども向けオンライン英会話ワールドアイキッズ』が始動しました。
「こういうものがあったらいいな」というお客さまのお声を大切にしながら、 これからも成長を続けて参ります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
【生徒さんの声を紹介♪】
英検対策もできる♪
【2回の無料体験レッスン♪お申し込み】はコチラ↓↓↓