絶滅の危機にある動物を英単語(英会話)で学んでみよう!Vol.2

世界には2万5千以上の数の絶滅危惧種がいると言われています。
動物園にいるような動物の英語名は子供でもだいたい知っていますが、絶滅危惧種に指定されているようなマイナーな動物の英語名はほとんどの子供が知らないと思います。
今日はそんな、ちょっと英語では知らないような動物たち、そして「え?こんな種も絶滅危惧種なの?という」を紹介していきたいと思います!
1、メダカ
童謡「めだかの学校」で親しまれる極めてポピュラーな魚。英語ではそのまま「Medaka」と読むか、「Japanese killfish」の通り名があります。
流れの緩やかなところにしか住むことができない為、護岸工事などによる流れの緩やかな川が減少したことで生息数を減らしました。1999年、環境省のレッドリストに指定。現在では日本中で保護活動が活発に行われています。
ちなみに、食用にすることもあります。佃煮にすると大変美味なのだとか。
Medaka is bred in elementary schools all over Japan.
メダカは日本全国の小学校で飼育されている。
2、オオクワガタ
日本列島全般に生息するクワガタ。「黒いダイヤ」の異名を持ち、高額で取引されている種でもあります。クワガタは英語で「stag beetle」又は「stag」。残念ながらオオクワガタを示す英語の通り名はないため、「D. h. binodulosus」の学名呼びをしなければなりません。
意外と英語の通り名が存在しない生物はいるので注意しましょう。
90年代後半から起こったクワガタブームによって、日本中で乱獲されてしまいました。また雑木林の減少によって幼虫の住処となる朽ち木がなくなってしまい、野生での数を減らしています。
現在は数多くのブリーダーによって養殖がおこなわれているため、絶滅の心配はありません。しかし野生での保護を目的とした活動は続けられています。
I would like to buy a stag but it seems quite difficult.
クワガタを買ってみたいが、なかなか大変そうだ。
3、ウズラ
インドから中国、ロシアに朝鮮、日本と幅広く生息する鳥です。日本では古くから食用、狩猟の対象として、またペットとしても親しまれていました。「古事記」や「万葉集」にウズラを使った短歌があるほどです。英語では「Quail」と呼びます。
世代交代が早いことから実験動物として重宝。卵が売れるということもあり、たくさんの個体が人間に保護・養殖されています。しかし野生では河川敷や雑木林の整備や開発により減少の一途を辿っています。現在ウズラを狩ることは法律では禁止されています。
Quail can be grilled from the eggs being sold.
ウズラは売っている卵から孵すことができる。
4、ヤマネ
別名ニホンヤマネ。英語では「Japanese dormouse」と呼びます。
沖縄、北海道を除く日本の森林に生息し、モモンガのように樹上で生活をします。主食は木の実や芽、鳥の卵も食べることがあるそうです。数百万年以上前から姿かたちを変えていない「生きた化石」でもあり、研究者たちが注目している種でもあります。
山小屋の布団やタンスの中に巣を設けることから、山にかかわる人たちはヤマネを守り神として大切に扱ってきました。寝起きが悪いらしく、起きるのに一時間以上かかるのだそう。
森林の減少にともない、ヤマネの数も心配されています。現在環境省の指定では最もランクの低い「低懸念」とされています。
I like Japanese dormouse because it is small and cute.
ヤマネは小さくてかわいいから好きだ。
5、スッポン
東アジア全般に生息。「Softshell turtle」の名の通り、甲羅が柔らかいという特性を持つ亀の仲間です。
日本では縄文時代から食べられていたそうです。高級料理として親しまれるだけではなく、非常に栄養価が高い健康食材でもあります。
「噛みついたら離さない」という話がありますが、意外とそうではありません。噛みつかれた場合は痛みに耐えて10秒以上動かさずに入れば離します。もっと簡単な方法は、水に返してしまうことです。
他の淡水生息の亀と同じく開発に伴い数を減らしたそうですが、日本では養殖のことばかりが注目されてあまり野生個体の調査が進んでいません。国際自然保護連合(INCU)では早急に保護が求められる危急種に指定されています。
The soup is very delicious when put softshell turtle in a pot.
スッポンは鍋にすると、とてもおいしいのさ。
以上、英語で紹介する絶滅危惧種の動物たちでした!